top of page

ロボットのサブスクプラン開始!

Image by charlesdeluvio

​ロボットを導入して省人化・省力化したいが、どのようなロボットを導入すれば良いかわからない。本当に効果があるのか不安など、単にロボットを購入すれば良いわけではありません。

QBIT Roboticsのロボット導入コンサルティングサービスは、ロボットの導入を検討している企業に対し、企画から導入・運用までを一貫して支援します。

ロボット技術を活用してお客様の業務効率化と課題解決を支援します。

ロボットの選定・導入から運用、保守までワンストップでサポートし、スムーズな現場導入を実現します。

株式会社QBIT Robotics

– ロボット技術を活用した共創型ビジネス開発支援 –

QBIT Roboticsでは、お客様のビジネスアイデアや事業ビジョンと、当社のロボット技術・開発力を組み合わせ、これまでにない新しいロボットビジネスを共に創り出す「ロボティクス・ビジネス・コラボレーション」サービスを提供しています。

株式会社QBIT Robotics

NEWS / PRESS RELEASES

ニュース・プレスリリース

2025年7月4日

病院の搬送業務を自動化するCareシリーズとは?院内物流の課題と解決策【RoboStep寄稿】

2025年7月2日

新たなユースケースを多数追加 ─ 商業施設やグランピング施設、万博まで、ロボット活用がさらに多様化

2025年6月25日

【展示会出展】「Smart Medical Innovation展 ~医療×ロボット×DXが描くこれからの医療現場~」へ病院配送ロボを出展します

1.png

配送ロボット「DR2」​(ディアールツー)

オフィスや施設のバックヤードなどで小型荷物の配送に配送ロボット「DR2」。
エレベーター連携や自動ドア連携など、既に導入実績もございます。

IMG_20240606_144008.jpg

配送ロボット「TQ1」​(ティーキューワン)

最大積載量150KGの搬送ロボットです。農業や建設現場などでの運用を想定しております。防水防塵もIP54と過酷な環境でも対応可能です。

img-top-main-24.png

QUBIC ​ロボット連携プラットフォーム

複数台のロボットの連携や異機種のロボット連携。さらにはエレベーターや自動アド、他システムなどとの連携やタスク、スケジュール管理など、サービスロボットの統合管理プラットフォームです。

AdobeStock_156071130.jpeg

AI画像解析 バイタル測定サービス

お手持ちのスマホやタブレットで10秒間顔を撮影するだけで「血圧」「心拍数」「血中酸素」「乳酸」の4つの項目を計測(推定)することができます。

スクリーンショット 2025-03-04 14.19.20.png

医療機関向け3シーリーズ

汎用搬送ロボット「CareMover」、手術用薬品搬送ロボット「CareMedic」、ウイルス除去ロボット「CareAir」

Products

プロダクトのご紹介

QBIT Roboticsの「QUBIC基盤」は、ホテル、カフェ、居酒屋、オフィス等の現場にロボット・サービスを導入しながら開発してきた、ロボット・サービス・プラットフォームです。 異機種複数台のロボットの制御・連携だけでなく、エレベーターやセキュリティドア、自動ドアなど施設設備との連携も行い、各ロボットのタスク管理を容易に行うことが可能です。

760-143-rogo.png

株式会社QBIT Robotics
〒102-0093
東京都千代田区平河町1-6-15 USビル7F

  • Facebook
  • X
AdobeStock_320797128.jpeg
COMPANY
株式会社QBIT Roboticsについて
CONTACT
株式会社QBIT Roboticsへのお問い合わせ
bottom of page